特集記事

肌ケアを見直そう!女性の周期に合わせたスキンケアを!

いつも同じスキンケアをしているのに、お化粧ののりが悪い日があったり、急に乾燥したり・・・。突然肌トラブルを起こしたりしませんか? そこには女性の周期が関係していることがあります! そこで今回は生理サイクルと女性ホルモンのバランスから考えるお肌のお手入れを、はなおかレディースクリニック 花岡 嘉奈子先生にお聞きしました。

教えてドクター!女性ホルモンが美肌力をバックアップしてくれますか?

女性ホルモンには、女性の心と身体・肌に少なからず影響があることをご存知ですか?
というのは女性ホルモンには“外観の女性らしさ”を形成してくれるエストロゲン(卵胞ホルモン)と妊娠の準備を整えるプロゲステロン(黄体ホルモン)があります。生理周期とホルモンの変化によって体調はもちろんなのですが、肌の状態もとても変化します。女性ホルモンのバランスが崩れていることで、肌のバリア機能が落ちて、肌トラブルが起こりやすい敏感な状態になってしまいます。女性ホルモンと上手に付き合いながら肌にもプラスになるスキンケアを考えることも大切です。