- 交通
- 京王井の頭線・永福町駅、東京メトロ丸の内線・新高円寺駅から京王バス/関東バス「松ノ木住宅」下車
石井こども・内科循環器科クリニック ( 小児科/内科/循環器科 )
小児科の専門医、内科・循環器科の専門医がそれぞれいらっしゃいます! お2人とも心暖かい素敵な先生方です★
紹介者林脳神経外科メディカルクリニック、たかはしこどもクリニックのご紹介
林脳神経外科内科クリニック林先生、たかはしこどもクリニック高橋先生からの推薦を受けまして、取材をお願いすることとなりました。お兄さんが小児科の専門医、弟さんが内科・循環器科の専門医ということで、お子さんからご高齢者までファミリーでお世話になれるクリニックです。そして、先生方を一言でいうと、お2人とも驚くほど人柄が穏やかで素晴らしいです。また、スタッフの方も皆さん気さくで雰囲気抜群でした。この場所で小児科を開院されていたお父様の思いを2人で引き継がれたということでしたが、本当に暖かい素敵なクリニックさんでした。
(2007年秋 取材)
■Doctor’s Profile


石井 哲哉(いしい てつや)先生/石井 健輔(いしい けんすけ)先生
(哲哉先生)順天堂大学卒業、日本小児科学会認定小児科専門医、日本未熟児新生児学会評議員
(健輔先生)日本医科大学卒業、日本循環器学会認定循環器専門医
- 先生の得意分野
- (哲哉先生)乳幼児健診
(健輔先生)心臓超音波検査 - 診療について心がけていること
- (哲哉先生)極力薬に頼らない、こどもに優しい診療を心がけています。
(健輔先生)わかりやすい説明と的確な診断。
- 出身地
- 東京都 こちら松ノ木
- 休日の過ごし方
- 子どもと遊ぶ、家族サービス
- 好きな場所
- (健輔先生)和田掘公園
■Information
- ■乳児健診
- 木曜日 13:30〜14:30(予約制)
- ■相談など
- NICUでの勤務経験が豊富な先生なので未熟児や超未熟児に関する発達相談、診療も可能。
- ■ポイント
- 一家全員で受診できます!
- 設備・検査・対応
- レントゲン、点滴対応、吸入器対応、迅速診断(CRP、インフルエンザ、血球算定、溶レン菌、RSウイルス、アデノウイルス)
- 主な紹介病院
- ●河北総合病院
●東京医科大学病院
●順天堂大学附属練馬病院
●国立成育医療研究センター病院
●衛生病院
●東京警察病院
クリニック名 | 石井こども・内科循環器科クリニック |
---|---|
科目 | 小児科/内科/循環器科 |
診療時間 |
![]() △ 水:小児科休診、木:内科休診 |
住所 | 〒166-0014 東京都杉並区松ノ木1-6-21 |
電話番号 | 03-3314-5677 |
駐車場 | 3台あり |
ホームページ | http://www.ishiiclinic.jp/ |
Google Map
- 予約について
- 携帯電話、パソコンから予約がとれます。電話での予約も可能です