- 交通
- 都営浅草線・戸越駅/東急池上線・荏原中延駅/東急大井町線・戸越公園駅
どい小児科 ( 小児科 )
子育てママの応援団!明るく優しい女医先生とスタッフさんが待ってます☆
紹介者中野小児科内科のご紹介
病気の子どもや介抱に疲れたママの気持ちを明るくさせてくれる工夫が満載です☆例えば、院内のいたる所にある可愛い壁飾りは、なんとスタッフさんの手作り!待合室の壁飾りは季節ごとに変わるので、とても楽しみです☆明るく気さくな土居先生のモットーは「お家でのケアを母子の生活スタイルに合わせて教えること」。なるほど、一日中お家にいるママと働くママでは病気の子どもにできるケアも違ってきますもんね!印象に残った経験をお聞きしたところ、「病院勤務時代に担当した病気のほんの小さな赤ちゃんが、元気な少年に成長し医院に訪ねて来てくれた時は、とても嬉しかった」とお話して下さいました。しみじみと「やっぱり子どもが好きなんですよね」と語る先生からは、とても温かな優しさが伝わってきました☆
(2008年夏取材)
■Doctor’s Profile


土居 寿子(どい ひさこ)先生
日本医科大学医学部卒業
日本小児科学会認定小児科専門医、日本小児科医会こどものこころ相談医、日本医師会認定産業医
- 先生の得意分野
- 小児科全般、予防接種の推進には力を入れています。
- 診療について心がけていること
- ていねいな説明と何でも聞いてもらえる親しみ易さ
- 出身地
- 横浜市
- 血液型
- A型
- 趣味
- ピアノ、美術館巡り、芝居鑑賞
■Information
- ■乳児健診
- 火、水13:00〜14:00(予約制)
他の曜日をご希望の方はご相談ください。 - ■予防接種
- 予防接種は(月)(火)(水)(金)14:00〜15:00 (土)12:40〜(予約制)
- ■「こどものこころ相談医」とは?
- 日本小児科医会が実施している講習会に参加して得られる資格です。こども達の心のあり方が問題になっている今、こどもに一番近い小児科医が治療の最初のきっかけになれば、ということで、出来た資格です。専門家への橋渡し的な役目を担うなど、今後小児科医の活躍に期待がかかります。
- 設備・検査・対応
- 点滴対応、吸入器対応、迅速診断(CRP、インフルエンザ、血球算定、溶レン菌、RSウイルス、アデノウイルス)
- 主な紹介病院
- ●昭和大学病院
●日本赤十字社医療センター
●東京都立広尾病院
●財団法人東京都保健医療公社荏原病院
●NTT東日本関東病院
●大森赤十字病院
クリニック名 | どい小児科 |
---|---|
科目 | 小児科 |
診療時間 |
![]() ★ 土曜午前8:45〜13:00 |
住所 | 〒142-0041 東京都品川区戸越3-9-12 グランパル戸越1F |
電話番号 | 03-5751-7888 |
駐車場 | なし |
ホームページ | http://www.doi-pd.jp |
Google Map
- 予約について
- 24hインターネット予約(詳しくはホームページで)
受付窓口に直接電話でも可能