医院・クリニック紹介

交通
田園都市線●桜新町駅

渡辺耳鼻咽喉科医院 ( 耳鼻咽喉科 )

頼もしい親切な先生は、地元生まれ★地元育ち!

紹介者→武田整形外科のご紹介

「世田谷区の耳鼻咽喉科で、親切で丁寧で勉強熱心な先生だろ…」玉川医師会長・武田先生の紹介で、取材できることになったのが、渡辺耳鼻咽喉科・渡辺先生です。実は、桜新町に住む方なら「桜新町の耳鼻咽喉科ならば渡辺先生」と定着しているほど、皆さんから支持されている先生は、地元生まれ、地元育ちなんです。駅にとっても近い、趣きある医院さんは、さすがに開院14年の貫禄です。診療に心がけていることは?「患者さんに親切にすること」というように、取材に伺った私にも、なにしろ丁寧で優しい先生。花粉症などの話もわかりやすく、おもしろく説明してくれるし、なによりも頼りになりそうな落ち着いた雰囲気が印象的でした。
(2005年秋 取材)

■Doctor’s Profile

先生

渡辺 勲(わたなべ いさお)先生

順天堂大学卒業、耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医、日本気管食道科学会専門医

先生の得意分野
耳鼻咽喉科一般、特に鼻・副鼻腔
診療について心がけていること
患者さんに親切にすること
出身地
取材中☆
休日の過ごし方
取材中☆
趣味
取材中☆
ゲンキのモト
取材中☆

■Information

■先生からのメッセージ
花粉症は予防も兼ねて、1月の下旬から抗アレルギー剤を服用することをオススメします。
現在、花粉症治療は、大きく分けて3つあります。まず、唯一の根治治療とされているスギ花粉を薄めたものを注射して抵抗力をつけ症状を抑える減感作療法。その次に、しつこい鼻づまりの改善に、鼻の粘膜を焼くレーザー治療。そして一般的な治療法として抗アレルギー剤の服用がありますが…生活に支障をきたす重症な場合以外は、抗アレルギー剤の服用をオススメします。減感作療法に関していえば、効果が出るまでに数年かかるため、強い根気が必要になるので、最終手段と思ってください。
設備・検査・対応
聴力検査、ネブライザー
主な紹介病院
●国立東京医療センター
●国立成育医療センター
●東邦大学大橋病院
クリニック名 渡辺耳鼻咽喉科医院
科目 耳鼻咽喉科
診療時間

※土曜日の午後は13:45〜16:30

住所 〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2-18-16
電話番号 03-3425-3900
駐車場 3台あり
ホームページ

Google Map

予約について
直接来院