- 交通
- 東急田園都市線・三軒茶屋駅/東急東横線・学芸大学駅
医療法人社団シンセリティ いなみ小児科 ( 小児科 )
育児支援に力を入れた夢のような小児科さん☆
紹介者つだ小児科クリニックのご紹介
いなみ小児科さんが移転リニューアルしたと聞き、再び取材に伺いました。2階にクリニック、3階には病児保育室、さらに2016年の夏から1階でおでかけ広場がオープンするという充実ぶり! 赤ちゃんのワクチンデビューにぴったりな“ワクチン外来”や、ベビーマッサージなど、専門外来も大人気です☆昨年からこちらで診療されている吉岡先生は「病気のとき本人は辛いもの。周りが笑顔で安心させてあげることが大切です」と終始笑顔でお話してくださいました。ママも子どももホッコリしてしまう素敵なクリニックです☆
(2016年春 取材)
■Doctor’s Profile


中央 理事長 稲見 誠(いなみ まこと) 先生
右 院長 市橋 いずみ (いちはし いずみ)先生
左 吉岡 淑隆 先生(よしおか としよし)先生
稲見先生:日本大学医学部卒業、日本小児科学会認定小児科専門医
市橋先生:昭和大学医学部卒業、日本小児科学会認定小児科専門医
吉岡先生:杏林大学医学部卒業、日本小児科学会認定小児科専門医、PALSプロバイダー
- 先生の得意分野
- 稲見先生:アレルギー、小児腎臓。
市橋先生:小児神経、発達障がい。
吉岡先生:子育て支援、小児科全般 - 診療について心がけていること
- 稲見先生:子どもの病気を治すだけでなく、子育て支援を重要なことと考えています。病気の子どもをお預かりする病児保育、いじめや発達障害に対して臨床心理士によるカウンセリング、母親の集いであるベビーマッサージなどを行っています。
吉岡先生:説明をキチンとして治療のゴールを示すことで、安心してもらえる診療を心がけています。
- 趣味
- 稲見先生:読書
市橋先生:散歩
吉岡先生:サッカー - ゲンキのモト
- 稲見先生:新しいものへのチャレンジ
■Information
- ■予防接種・乳児健診・月2回の栄養相談・アレルギー疾患相談
- 月~金曜日の14:00~15:00(予約制)
- ■病児保育室ハグルーム
- お子さまが一時的に病気で、ご家族が見られない時に、お預かりをしてくれる施設です。詳細は病児保育室ハグルームまでお問い合わせください。TEL 03-3422-0565
- 設備・検査・対応
- レントゲン、点滴対応、吸入器対応、迅速診断(CRP、血球算定、インフルエンザ、溶レン菌、RSウイルス、アデノウイルス)、アレルギー検査(血液)、栄養相談、神経・発達・夜尿症外来
- 主な紹介病院
- ●東京医療センター
●東邦大学医療センター大橋病院
●国立成育医療研究センター
●自衛隊中央病院
クリニック名 | 医療法人社団シンセリティ いなみ小児科 |
---|---|
科目 | 小児科 |
診療時間 |
![]() ★土曜午後は13:00〜15:00 |
住所 | 〒154-0002 世田谷区下馬3-10-7 |
電話番号 | 03-3421-4885 |
駐車場 | 4台あり |
ホームページ | http://www.inami-shounika.jp/ |
Google Map
- 予約について
- 直接来院。予防接種、乳児健診、専門外来はご予約ください。