- 交通
- 京王井の頭線 浜田山駅
宮下小児科医院 ( 小児科 )
子育ての良きアドバイザー!!こども大好きな素敵な先生です☆
紹介者宮林医院のご紹介
小児科医だったお父様のこだわりのクリニックを引き継がれた佐々木先生は「子供が好きだから、小児科医しか考えていなかった!」もし小児科医の道に進んでいなければ「保育士になりたかった」と思うほど…子どもが大好きな子供思いの温かな先生です★ 診療も、二人の息子さんを持つ母親という立場から、子育ての相談に熱心に応じてくれます。また「高熱が出た時、きちんと水分は取れているか?おしっこは、出ているか?」など…お母さんが家でお子さんを見る際気をつけたほうが良いことや、ホームケアアドバイスをしてくれる、頼りになる素敵な先生です。そのほかにも、診察券をあえて作らない先生の診療ポリシーや木のぬくもりを感じる開放的な院内が特徴的☆ 待合室には先生のお父様のこだわりが溢れていて、例えば、円形のプレイスペースはガラスブロック全面から陽の光が差し込む自然の明るさ★ そして、薄ら見える動く車のかげが、子供心をキャッチしています(笑)
(2009年夏 取材)
■Doctor’s Profile


佐々木 礼子(ささき れいこ)先生
東京女子医科大学卒業、東京大学医学部分院小児科勤務、日本小児科学会 小児科専門医
- 先生の得意分野
- アレルギー・感染症
- 診療について心がけていること
- お母さんたちがハッピーで、楽しく育児ができるように説明を重視すること! ホームケアアドバイスをしています。
- 出身地
- 東京都(杉並区)
- 趣味
- テニス・食べ歩き
- 家族構成
- 二人のお子さんのいらっしゃるお母さん
- ゲンキのモト
- 子どもの笑顔
■Information
- ■乳児健診
- 金13:30〜14:30(要電話予約)
- ■予防接種
- 月13:30〜14:30(要電話予約)
- ■編集室から一言
- ●フローリングの院内は、裸足で!オウチ感覚のアットホームさで◎
●ぬくもりのある暖かな院内は、お父様のこだわりが溢れています。
- 設備・検査・対応
- 吸入器対応、迅速診断(アデノウイルス、RSウイルス、溶連菌、インフルエンザ)
- 主な紹介病院
- ●社会福祉法人 康和会 久我山病院
●東京衛生病院
●杏林大学医学部付属病院
クリニック名 | 宮下小児科医院 |
---|---|
科目 | 小児科 |
診療時間 |
![]() |
住所 | 〒166-0016 東京都杉並区成田西3-20-3 |
電話番号 | 03-3392-3855 |
駐車場 | 2台あり |
ホームページ | http://nttbj.itp.ne.jp/0333923855/index.html |
Google Map
- 予約について
- 携帯からインターネット予約可能。直接来院も可能です。
PC? http://paa.jp/t/143601/
メール?get1436@paa.jpへ空メール送信しアドレス受信