- 交通
- JR中央線・総武線 平井駅
いなげ小児科クリニック ( 小児科 )
信頼のおける☆患者さんのことを第一に考えてくれる先生です!
紹介者にえかわ歯科医院のご紹介
お亡くなりになられたお父様の「病気の人を助けてあげなさい」という言葉がきっかけで、薬学部卒業後に医学部を志された稲毛先生。どんな病気も診れて、未来ある子供を助けたいと小児ドクターの道に進まれました。こちらでは院内感染の防止を徹底しており、感染症の再診は毎日8:30〜9:00に実施。さらに各部屋には空気殺菌装置が置かれ、レントゲン室を隔離室としても使用されています。さらに特筆すべきは、健診の際、サービスで腹部エコーを用いての腎臓奇形とガンの検査をしてくれることです! 「開業医として大切なのは病気を見極め、必要であればその病気に特化した病院に紹介すること」とお話して下さいました。各病院の特性を把握し、常に患者さんのことを考え、熱心に治療にあたってくれる稲毛先生☆ かかりつけ医としてとても頼りになる先生です!
(2009年夏 取材)
■Doctor’s Profile


稲毛 善四郎(いなげ ぜんしろう)先生
杏林大学医学部卒業、日本赤十字社医療センター勤務、駿河台日本大学病院勤務、国立佐倉病院元小児科部長、
小児腎臓病専門医
- 先生の得意分野
- 腎臓病
- 診療について心がけていること
- 1.患者さんを自分の子と思って診る
2.その子にとっての最善の医療をする
3.日赤の恩師・川崎先生の「患者さんのために24時間医者であれ」という教えを大切に。
- 出身地
- 東京都(江戸川区)
- 趣味
- 旅行、フランス語学
- 家族構成
- 三人のお子さんのいらっしゃるお父さん
■Information
- ■乳児健診
- 13:45〜14:30
- ■予防接種
- 13:45〜14:30の他、月火木土の午前
- ■特別外来
- 腎臓外来、夜尿症外来、アレルギー(アトピー、喘息)外来を常時実施。
- 設備・検査・対応
- レントゲン、点滴対応、吸入器対応、迅速診断(CRP、血液算定、インフルエンザ)
- 主な紹介病院
- ●東京都立墨東病院
●賛育会病院
●順天堂大学医学部附属病院
●同愛記念病院
●駿河台日本大学病院
●東京逓信病院
クリニック名 | いなげ小児科クリニック |
---|---|
科目 | 小児科 |
診療時間 |
![]() ※水曜午前の診療は女医の北村先生が担当です |
住所 | 〒132-0035 東京都江戸川区平井5-24-10 リバースポイント1F |
電話番号 | 03-3613-7667 |
駐車場 | 2台あり |
ホームページ |
Google Map
- 予約について
- 携帯からインターネット予約可能(再診以降)。直接来院も可能です。