- 交通
- 西武新宿線 武蔵関駅
関町こどもクリニック ( 小児科/アレルギー科/呼吸器科 )
温かみ溢れる先生です☆
紹介者すがやこどもクリニックのご紹介
関町北小学校バス停の目の前にある、関町こどもクリニックさんにお邪魔しました☆ 1Fの調剤薬局さんを経由すればバリアフリーで来院が可能。また、ベビーカーは2F院内の玄関スペースまで持ち込みOKです♪ 隔離室へ直通する入り口は別に設けられており、院内感染防止の配慮もされています! そんな各所工夫の凝らされた医院の院長であられるのが伊藤先生です☆ 小学生の頃に長い入院生活をご経験した際、懸命に働くドクターの姿を間近に見てこられたそう。そして、いつしかご自身も小児科医の道に進まれました。国立・都立の小児病院では、生まれつき気管支・肺に問題のあるお子さんや気管支喘息の患者さんを中心に診療にあたられ、その一方で一般小児科の診療もご担当されていました! 「患者さんやご家族は何かあってわざわざ来てくれるのだから、できるだけお役に立ちたい。もちろん、精神的なサポートもしてあげられたら」患者さん想いの先生の優しさが伝わる、嬉しい取材となりました☆
(2009年夏 取材)
■Doctor’s Profile


伊藤 真樹(いとう まさき)先生
慶応義塾大学医学部卒業、旧国立小児病院(現国立成育医療センター)呼吸器科勤務、都立清瀬小児病院呼吸器科勤務、日本小児科学会認定小児科専門医
- 先生の得意分野
- 呼吸器疾患(喘息、アレルギー、小児結核、肺炎など)
- 診療について心がけていること
- 医療とは、「治療」ではなく「サポート」です。過剰な医療を施すのではなく、こどもの自然治癒力をサポートする医療を提供するよう心がけています。
- 出身地
- 鳥取県生まれ、東京都育ち
- 血液型
- A型
- 趣味
- カメラ、旅行
■Information
- ■乳児健診
- 木曜午前に実施。要電話予約。
希望があれば合わせて予防接種も受けられます。 - ■予防接種
- 随時実施。電話予約の必要なし。
- ■特別外来
- 小児呼吸器科外来を木曜14:30〜15:00に実施。要電話予約。
- 設備・検査・対応
- レントゲン、点滴対応、吸入器対応、迅速診断(インフルエンザ)
※手話が可能な看護婦さんが1名いらっしゃいます。
- 主な紹介病院
- ●順天堂大学医学部附属練馬病院
●医療法人財団荻窪病院
●国立成育医療センター
クリニック名 | 関町こどもクリニック |
---|---|
科目 | 小児科/アレルギー科/呼吸器科 |
診療時間 |
![]() ◎木曜14:30〜15:00に小児呼吸器科外来を実施。要電話予約。 |
住所 | 〒177-0051 東京都練馬区関町北5-15-26 望月ビル2F |
電話番号 | 03-5991-0888 |
駐車場 | 3台あり |
ホームページ | http://sekimachi-kodomo.com/ |
Google Map
- 予約について
- 再診の方は受診日当日にインターネット受付をお願い致します。ネット環境のない方はお電話にて承ります。初診の方は直接来院ください。
<Web受付時間>
午前受診分●6:00〜11:45、午後受診分● 6:00〜17:45
ただし、木曜午前(乳児健診)はWeb受付できません。