- 交通
- JR京浜東北線 蒲田駅より徒歩1分
足と歩行の診療所 ( 形成外科、足病科 )
赤ちゃんから高齢者まで! 幅広い年代の悩みに応える足病専門クリニック
紹介者ナビタスクリニック立川 久住先生のご紹介
日本では数少ない足病専門クリニック「足と歩行の診療所」さんを取材させていただきました。巻き爪やタコ、魚の目、外反母趾などなど、私たちにとって大変身近なトラブルですが、悪化すれば痛みで歩けなくなり生活の質に関わる病気の数々! こちらのクリニックでは、アメリカとドイツの足病治療を学ばれた吉原先生が、患者さんの足の悩みに耳を傾け、治療について丁寧に説明してくださいます。先生曰く、「子どもの足は15歳頃までに成長が終わるとされ、それまでに扁平足や外反母趾などの足の変形を矯正しておくことが大切」とのこと。子どもの足の発達や大人の足の痛みや歩き方の相談など、足にまつわる気がかりなことがあれば、吉原先生に一度相談されることをお勧めします♪(2019年夏取材)
■Doctor’s Profile

吉原 正宣(よしはら まさのぶ)先生
関西医科大学卒業、同大形成外科学教室入局、洛和会音羽病院形成外科・創傷ケアセンター勤務、下北沢病院足病総合センター副センター長などを経て現職。日本形成外科学会認定専門医、日本抗加齢医学会専門医
- 先生の得意分野
- 足に関する痛み、痺れや疲れやすさなどの治療
- 診療について心がけていること
- 患者さんの悩みや困りごとを解決し「〜できた」を実現するよう努めています。
- 出身地
- 大阪府
- 血液型
- O型
- 趣味
- スノーボード
- ゲンキのモト
- 患者さんから頂戴する感謝の言葉や喜び体験、家族との時間
■Information
- ■編集室より一言
- 外反母趾日帰り手術は、連携病院で吉原先生自らが執刀されます!
- ■院内セミナー実施
- 足のストレッチ教室や測定会など院内で随時開催中。詳しくはHPをご確認ください。
- 設備・検査・対応
- エコー、レントゲン、骨密度測定、体外衝撃波疼痛治療装置、歩容解析、血液検査、水虫検査、インフルエンザ検査、巻き爪・陥入爪治療、タコ・ウオノメ治療、イボ治療、扁平足・外反母趾治療、インソール(足底板療法)・靴指導、キズ・キズアトの治療やデキモノ治療、遠隔診療、フットケアサロン
- 主な紹介病院
- ●東京蒲田病院
●目黒外科(下肢静脈瘤専門クリニック)
●牧田総合病院
●東京歯科大学市川総合病院
クリニック名 | 足と歩行の診療所 |
---|---|
科目 | 形成外科、足病科 |
診療時間 |
![]() ※初診受付は、診療時間終了1時間前まで。再診受付は、診療時間終了30分前まで。 |
住所 | 〒144-0051 東京都大田区西蒲田8-1-7グランタウンビル9F |
電話番号 | 03-6715-9430 |
駐車場 | |
ホームページ | https://www.footwalk.clinic/ |
Google Map
- 予約について
- 予約優先にはなりますが、患者様へのご負担が少ないよう心がけております。詳しくはホームページやFacebookなどのSNSで随時更新中。