- 交通
- 小田急線 京王井の頭線 下北沢駅より徒歩1分
ともこレディースクリニック下北沢 ( 産婦人科 )
オンライン診療にも積極的! 明るく相談しやすい女医先生
紹介者つるまき皮膚科 西尾先生のご紹介
下北沢南口商店街エリアにある、ともこレディースクリニック下北沢さんにお邪魔しました。
院長の出井先生は、明るくおおらかで、些細なことにも親身に相談に乗ってくださる、いつお会いしても元気をもらえる先生です!
こちらでは、2020年の開院当初よりオンライン診療に力を入れており、遠方から受診される患者さんも少なくないそう。産婦人科というとどうしても敷居が高く、受診に勇気がいるという方も多いかもしれませんが、「生理痛や月経過多は、低用量ピルで症状をかなり改善できます。女性の社会進出が当たり前になった今、月の半分を生理痛と生理前のイライラに振り回されて過ごすしかないなんて、とてももったいないことです。生理とは、不要になった子宮内膜を剥がして、体外に排出する生理現象ですが、実は体にとって相当なダメージにもなっているんです。今は最長120日間連続服用できる超低用量ピルが出ており、妊娠を希望しない時期であるのなら、生理を一旦お休みすることで毎月のダメージを受けずに済むというメリットも。また、若いうちからホルモンを安定させておけば、将来妊娠しやすい体を作る準備にもなります。もっと産婦人科を身近なものとして相談してほしいですね。すべての女性達に、痛みのない幸せな人生を送ってもらいたいです!」と出井先生。
「産婦人科は緊張するという方もいらっしゃいますが、できるだけ安心して受診できるような工夫を」と、常に患者さんが利用しやすいクリニックづくりをされている点も魅力的でした!
(2022年1月取材)
■Doctor’s Profile

出井 知子(いでい ともこ)先生
日本大学医学部卒業、医学博士、日本大学医学部付属板橋病院、厚生中央病院勤務。
「ともこレディースクリニック表参道」院長を経て、2020年「ともこレディースクリニック下北沢」開院。
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医、母体保護法指定医。
- 先生の得意分野
- 婦人科腫瘍、子宮内膜症、子宮筋腫、ホルモン療法
- 診療について心がけていること
- できるだけ痛みや辛さのない診察を心がけています。一人一人に合った解決法を見つけ、患者さんの人生に寄り添った治療を行っています。
- 出身地
- 東京都中野区
- 趣味
- 剣道、格闘技観戦、相撲観戦
- 血液型
- A型
- ゲンキのモト
- 二人のお子さん
■Information
- ■編集室より一言
- お仕事や子育てでなかなか病院に行かれない方にはオンライン診療も充実しているので、ぜひ活用を!
- 設備・検査・対応
- 子宮がん検診、低用量ピル処方、子宮内膜症・月経困難症・PMS(月経前症候群)・子宮筋腫・更年期等相談、モーニングアフターピル処方、日帰り手術(子宮頸部異形成の円すい切除術等)、妊婦健診(初期~中期)、4Dエコー、母乳相談、オンライン診療etc...
- 主な紹介病院
- ●日本赤十字社医療センター
●愛育病院
●厚生中央病院
●新百合ヶ丘総合病院
●日本大学医学部附属板橋病院
●日本大学病院
●がん研有明病院
●国立成育医療研究センター
●聖母病院
●東京都立広尾病院
●菊池産婦人科
クリニック名 | ともこレディースクリニック下北沢 |
---|---|
科目 | 産婦人科 |
診療時間 |
![]() ☆第1、3、5土曜のみ診療 |
住所 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-12-4 新第2マツヤビル3F |
電話番号 | 03-3795-7878 |
駐車場 | なし |
ホームページ | https://tomokoclinic.jp/ |
Google Map
- 予約について
- 予約優先。WEB予約可。緊急の方はお電話にてご予約ください。子宮頸がんの精密検査・予防接種は必ず電話予約をお願いします。