高円寺こどもクリニック ( 小児科/内科 )

交通 ▶︎ JR中央線、総武線 高円寺駅より徒歩4分

不登校や発達障害など子育て相談にも乗ってもらえる小児科さん!

紹介者 ▶︎ 読者の口コミのご紹介

2021年4月、ゲンキのモトで長らくお世話になっている保田先生が、高円寺駅前に待望の小児科クリニックを開院されました!今まで小児科専門医によるクリニックのなかったエリアだけに、待ちに待った方も多いのでは?院内はブルーを基調とした壁面にたくさんの動物たちのイラストが描かれ、まるで絵本のなかに迷い込んだかのような気分が味わえる、とても可愛らしいクリニックさんなんです♪こちらでは院内感染対策に力を入れていて、5つある診察室をドクターが巡回するアメリカ方式を採用しています。患者さんは診察室で待機するため患者同士の接触がほぼなく、コロナ禍の受診でも安心です。さらに、感染症用の広めの隔離室も併設されています。隔離室というと暗いイメージが付きまといますが、こちらの隔離室は明るく日差しが降り注ぐ一室。少しでも不安がほぐれるようにとの、先生の優しい配慮が伺えました!保田先生と初めて出会ったのは、初代編集長の伊藤がお子さんの入院で訪れた東京衛生病院でのこと。不安で暴れてしまう息子君の気持ちを汲んで対応してくださった姿に、伊藤は感動を覚えたそうです!「医師を志したのは、高校の時に友人が不登校になったことがきっかけ」と語る保田先生。クリニックでは一般的な小児科診療のほかに、不登校や起立性調節障害、発達障害や夜泣きといった、子育てをするなかで直面する様々な困りごとにも真摯に対応しています。内科診察も行っているので、赤ちゃんや子どもだけでなく、思春期や青年期まで切れ目なく診察してもらえるのは心強い限りです!不登校は10歳頃から増えるとされ、朝体調が悪くなる「起立性調節障害」が隠れていることも。軽度であれば薬ですんなり治るケースもあるそうなので、一度相談にいらしてほしいとお話しくださいました。お子さんと一緒の来院が難しければ、保護者だけの相談でもOK!ホルモンの分泌が落ち着いてくると自然と体調が整う場合も多いため、ドクターに相談に乗ってもらいながら、プレッシャーをかけずに子どもを見守ることがポイントのようです。病気以外の子育て相談にも気軽に受診できる、お子さんをもつすべてのご家庭におすすめの小児科さんです!(2021年4月取材)

Doctor’s Profile

保田 典子(やすだ のりこ)先生

筑波大学医学専門学群卒業後、国立国際医療センター(現・国立国際医療研究センター)小児科、東京衛生病院(現・東京衛生アドベンチスト病院)小児科などを経て、2021年4月高円寺こどもクリニック開院。日本小児科学会認定小児科専門医、医学博士、日本小児科医会認定こどもの心相談医

出身地:茨城県
血液型:B型
趣味:仕事、子育て
ゲンキのモト:お母さん方のホッとした笑顔

先生の得意分野
小児循環器、子どもの心相談(起立性調節障害、不登校、発達障害など)

診療について心がけていること
お子さんの病気を治すだけでなく、お父さんお母さんたちの子育ての不安を探してケアすることも大切にしています。

Information

●予約外来
起立性調節障害、夜尿症、発達相談、夜泣き・疳の虫、体重が増えない・小食、肥満、不登校など時間にゆとりを持って診察します。

●乳児健診、予防接種
一般診療時間内にて対応。
おたふく風邪ワクチン、日本脳炎ワクチンは要予約。そのほかは予約なしで対応可能。

●編集室より一言
WEB問診を実施。家で回答して来院できるので、ママたちも時間短縮になってとっても便利♪

<主な紹介病院>
●河北総合病院
●佼成病院
●東京衛生アドベンチスト病院

設備・検査・対応

点滴対応、吸入器対応、迅速診断(CRP、インフルエンザ、溶レン菌、RSウイルス、アデノウイルス、ロタウイルス、ノロウイルス、ヒトメタニューモウイルス、マイコプラズマ)、アレルギー血液検査(食物負荷試験は2021年秋より実施予定)、栄養相談

クリニック名高円寺こどもクリニック
診療科目小児科/内科
住所〒166-0002 東京都杉並区高円寺2-2-4トラビ高円寺1F西
電話番号03-6265-5957
駐車場なし
ホームページhttps://koenji-kodomo-clinic.jp/
  • 駅近
  • 車いす可能
  • 隔離室あり
  • オムツ替えスペース
  • 授乳スペース
  • 空気殺菌装置設置
  • 院内土足
  • 院外処方
  • 予約制
  • 大人OK
  • ベビーカー持込OK
  • 女医在籍
  • 漢方治療

※ 診察時間についての詳細はお問い合わせください。

高円寺こどもクリニック 公式サイトはこちら